歩き茄子の日記帳 2輪駆動バイクは好きですか?
3ヶ月ぶりくらいの投稿だろうか^^;
見に来てくれていた方々申し訳ありません。
まだ買って2年しか経ってないパソコンにコーヒー牛乳をこぼしまして帰らぬPCに・・・^^;
カードに余力があればポンと買ってしまうのですが、2WDバイクの特注部品製作で支出が激しく消費者金融、銀行カードを駆使してもパソコンなんて買ってる余裕はありませんでした。
今だって余裕はないのですが、先月末のピンチを乗り切りカードにも若干余裕ができたので無理して新しいノートPCを買ったという訳です。
ただいま深夜、明日も仕事で朝が早いのでまた明日訪問させていただきます。
もうパソコンの前に飲み物置かないぞー!^^;
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れるパソコンが帰らぬ人になると痛いですね~ 私もコーヒーをいつもそばに置いてるので気を付けなくっちゃ
10
15
05:31
歩き茄子
自遊自足 様
今は雑誌積んで5センチほどところにノートPC置いてます^^;タフなノートPCがほしいですね。
10
15
14:17
鳥酢
心配してました。
再び更新されて良かった良かった。
PCは不幸でしたが、めげずに頑張ってください。
10
17
10:30
歩き茄子
鳥酢様
ありがとうございます。
大体物の取り扱いが大雑把なものでして・・・反省です^^;
バイク製作に時間を目一杯割いてるのでブログ更新頻度は少ないかもしれないです。
10
20
00:01
カブトゴリ
こんにちは。
アーティストの話ですが、確かに法律で定められた範囲で表現するだけではアーティストと呼べないのかもしれませんね。
以前、楳図かずおさんが自宅の塗装を派手にして近隣の住民から訴えられていましたが、芸術と法律は切り離せないものなのだなと思いました。
あと、バイクの部品加工でのトラブルは、経緯は分かりませんが前払いを選択してしてしまっているので、この結果は仕方のない事だと思います。
内装工事などは後払いというのが殆どですが、オーダー制作は前払いが常例です。
自分も外注の時は必ず前払いで支払うようにしています。
歩き茄子さんも重々承知しておられると思いますが、掛売や後払いは信用があって成立する契約なので。
しかし、それにしても会社であれ個人事業主であれ、商品を受け取っておいて代金を払ってこない業者がいるなんて許せませんね。
普通は返品で契約破棄するか再加工を依頼すると思いますが。
セコイ奴ですね。
二輪バイク制作応援しています。
10
21
22:51
歩き茄子
カブトゴリ様
コメントありがとうございます。
私が卓上旋盤あげたときその人のブログで「卓上旋盤手に入れた!」と書いていたのでそのへんですでに不愉快だったんですけどね。
私も素人で制作に自信があるわけではなかったので、絶対無理な注文は断っていましたし、今回作った製品にしてもできなかったらできないでいいか?と相手に言ってまして了承してもらっているので。
とにかくダメなら返品するか、部品使用しているならいくばくかでも金を入れるかどっちかにしてもらいたいですね。
10
22
21:18
この記事のトラックバックURL
http://sutoratosu111.blog.fc2.com/tb.php/2083-9066120a
お疲れ様ですー。頑張ってくださいー
10
14
22:55